>Topics>初任者研修受講のメリットを知りたいあなたへ!

資格取得のメリット

仕事をする・しないにかかわらず、自分自身の親族に介護が必要になった時も慌てることなく対応できるようになります。実生活でも受講の知識を生かした介護を行うことができるので、家族の負担も軽減できるようになるかもしれません。

資格を取得するために必要なこと

男女

130時間の研修受講が必要です。

介護職員初任者研修資格を取得するためには、130時間の履修が必要です。すべてが座学となり、介護職員初任者研修では実習が不要です。ただし、スクールによっては任意で実習を取り入れるところもありますので、実践的な教育を受けたいと考える方は、スクーリングを行うスクールを探すことも一案です。

修了試験に合格する必要があります。

介護職員初任者研修の場合、研修受講の総まとめとして修了試験(修了評価)があります。筆記試験で受験時間が1時間程度です。これに合格しなければ介護職員初任者研修修了とはなりません。補講や再試験受験が必要になるので、毎時間の研修をしっかり復習する必要があります。

授業料のチェックも必要となります。

スクールの特色によって授業料が大きく変わります。高額だからよい、安価だからよいというものではないので、金額よりも受講内容やテキストの豊富さで選びましょう。また、受講費用についてハローワークの助成が受けられる場合もあります。修了後そのスクール系列の介護施設に就業することで、受講費用が無料になることがありますので、こういった金銭面のチェックも行いましょう。

初任者研修受講のメリットを知りたいあなたへ!

介護車

介護職員初任者研修の資格が生きる現場

介護職員初任者研修の資格が生きる現場として「高齢者介護施設」やデイサービスセンター、サービス付き高齢者住宅などがあげられます。また、在宅介護をしている家族に向けたヘルパー支援などもできるようになります。訪問介護員として介護者家族に寄り添いながらサービスを提供できるので、より実践レベルを研鑽しながら自分のスキルを高めることができます。